えまの家計簿(KADOKAWA)書籍発売中
えまの家計簿
  • home
  • book
  • profile
  • sitemap
  • Instagram
  • inquiry
えまの家計簿

家計簿ガイド~貯金ができる10のSTEP~

2019年4月2日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 ここでは家計簿を書くための必要なSTEPについてお伝えしていきます。 詳細は書籍「えまの …
整えて貯める

整えて貯める~掃除グッズ~定番を決めて節約

2020年8月25日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 さて、お部屋の掃除グッズって、いくつくらいお持ちですか? インスタではやっているパストリーゼ…パッケージが素敵で …
整えて貯める

節約に直結!物欲をコントロールする技

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 わたしは、節約=欲をいかにコントロールできるか?いっても、過言ではないと思っています。 その欲のコントロール術が …
資産を増やす

2019年つみたてNISA実績報告

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 2019年のつみたてNISAの実績についてご紹介します。 2019年つみたてNISA実績 つみたてNISAはいつか …
ポイ活

我が家の楽天ポイント事情。楽天サービスフル活用で数十万ポイントに!

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 我が家では、楽天ポイントをフルに活用していますが、活用方法についてご紹介いたします …
整えて貯める

2019年の電気・ガス・水道・携帯代まとめ

2020年8月13日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 今さらながら2019年の電気・ガス・水道・携帯代をまとめてみましたが、圧倒的に電話代が安い。また、楽天でんきで、チリツ …
整えて貯める

整えて貯める~通信費編~楽天モバイルで10万減

2020年8月11日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。えま(@simplehome8)です。私も格安SIMに乗り換えた一人ですが、 結論を申しますと、乗り換えて本当っっっに良かった …
整えて貯める

冷蔵庫がすっきり片付くルーティン

2020年8月11日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 我が家では週1万円生活(食費・日用品)をベースに生活をしています。 ※コロナ事情で在宅が増え、現在は食費を見直してい …
被服費

整えて貯める~靴編~靴を捨てる基準とは?

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。私は靴は昔から集めるのが好きで、社会人になりかなり減りました。 学生時代の靴事情 昔は靴の数も多く、1足あたりの値段もかな …
整えて貯める

整えて貯める~美容院代~年4回で大幅節約へ

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
私は妊娠とともに黒髪にしてから、ずーっと黒髪です。 学生時代はblocとかSHIMAとか有名サロンに行くのが夢で、雑誌に載っている美容師さんにカットしてもらってました。  …
えまの家計簿

えまの家計簿~特別費管理シートの書き方~

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 さて、毎年、年の初め(できたら年末にできたらベスト)に実施することが、翌年の毎月いくらまで使っていいのか?の算出です。 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
えまの家計簿

えまの家計簿~特別費管理シートの書き方~

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 さて、毎年、年の初め(できたら年末にできたらベスト)に実施することが、翌年の毎月いくらまで使っていいのか?の算出です。 …
えまの家計簿

家計管理を楽にする!給料日に実施すること

2020年8月2日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、給料日に実施しているルーティンをご紹介いたします。 給料日に実施すること 旦那の給与口座(SBI)から現金で …
えまの家計簿

えまの家計簿フォーマットダウンロード

2020年1月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えまです。 私の家計簿は、忙しいワーママでもささっと書けて、かつちゃんと管理できることを目標に手書きにしています。 昔はアプリで管理していましたが、やっぱり” …
えまの家計簿

貯まる人と貯まらない人の違い

2019年6月4日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 これ、私のことなのですが、一人の”えま”という人生の中にも 「貯まる」時と「貯まらない」時がありました。 貯まらな …
えまの家計簿

えまの家計簿~毎月の家計簿の書き方~

2019年4月6日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 えまの家計簿の書籍で紹介している手書きのものと、このブログでダウンロードできるフォーマットの書き方を紹介します。 家 …
えまの家計簿

家計簿ガイド~貯金ができる10のSTEP~

2019年4月2日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 ここでは家計簿を書くための必要なSTEPについてお伝えしていきます。 詳細は書籍「えまの …
えまの家計簿

家計簿が続かない原因は3つ?!経験に基づく解決策の紹介

2019年3月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 ところで、家計簿ってなぜこんなに挫折する人が多いのでしょうか。 私もその一人 …
えまの家計簿

貯金は2割が理想?貯金の目標を立てる

2019年1月27日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 家計管理を取り組むうえで、貯金の目標というのを立てると思います。 2割だったり、3割だったり…目標は高く設定しす …
えまの家計簿

ダイソーセクションファイルと無印良品の家計簿で楽々貯まる仕組み作り

2019年1月20日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。えま(@simplehome.8)です。 我が家の家計簿グッズは無印良品とダイソーがメイン。なくなったら買い足すのも簡単に …
えまの家計簿

貯金額を決めるには収入を把握することから始める

2019年1月14日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 貯金の目標を立てるとき、どのようにしてしていますか? 同じ100 …
next
資産を増やす

2019年つみたてNISA実績報告

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 2019年のつみたてNISAの実績についてご紹介します。 2019年つみたてNISA実績 つみたてNISAはいつか …
ポイ活

我が家の楽天ポイント事情。楽天サービスフル活用で数十万ポイントに!

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 我が家では、楽天ポイントをフルに活用していますが、活用方法についてご紹介いたします …
資産運用

資産を増やす~つみたてNISAでほったらかし運用~

2019年3月22日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 我が家は現金で管理しているお金の比率がとっても高く、最近もったいないな、と思う …
ポイ活

ポイ活完全ガイド!ポイントを効率よく貯めるための秘訣

2019年3月21日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。 えま(@simplehome.8)です。 Instagramなどで話題になっている「ポイ活」。 私が始めたのは2017 …
整えて貯める

整えて貯める~掃除グッズ~定番を決めて節約

2020年8月25日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 さて、お部屋の掃除グッズって、いくつくらいお持ちですか? インスタではやっているパストリーゼ…パッケージが素敵で …
整えて貯める

節約に直結!物欲をコントロールする技

2020年8月16日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 わたしは、節約=欲をいかにコントロールできるか?いっても、過言ではないと思っています。 その欲のコントロール術が …
整えて貯める

2019年の電気・ガス・水道・携帯代まとめ

2020年8月13日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 今さらながら2019年の電気・ガス・水道・携帯代をまとめてみましたが、圧倒的に電話代が安い。また、楽天でんきで、チリツ …
整えて貯める

整えて貯める~通信費編~楽天モバイルで10万減

2020年8月11日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
こんにちは。えま(@simplehome8)です。私も格安SIMに乗り換えた一人ですが、 結論を申しますと、乗り換えて本当っっっに良かった …
整えて貯める

冷蔵庫がすっきり片付くルーティン

2020年8月11日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。 我が家では週1万円生活(食費・日用品)をベースに生活をしています。 ※コロナ事情で在宅が増え、現在は食費を見直してい …
被服費

整えて貯める~靴編~靴を捨てる基準とは?

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ブログにご訪問いただきありがとうございます、えまです。私は靴は昔から集めるのが好きで、社会人になりかなり減りました。 学生時代の靴事情 昔は靴の数も多く、1足あたりの値段もかな …
整えて貯める

整えて貯める~美容院代~年4回で大幅節約へ

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
私は妊娠とともに黒髪にしてから、ずーっと黒髪です。 学生時代はblocとかSHIMAとか有名サロンに行くのが夢で、雑誌に載っている美容師さんにカットしてもらってました。  …
口座

子どもの貯金事情、児童手当は全額貯金!

2020年8月10日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ご訪問いただきありがとうございます、えまです。 子どもの貯金って…先が長い。いったいいくら貯めたらいいのかもわからない… 不安が募りますが、我が家の子ども貯金事情についてご紹介 …
整えて貯める

整えて貯める~コスメ編~1点豪華主義でメリハリつけて貯める

2020年8月9日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ご覧いただきありがとうございます、えまです。 さて、コスメ代事情ですが、一体いくらかけていますか? 大学時代のコスメ事情 大学時代は、 …
口座

使う口座と貯める口座でメリハリ家計簿

2020年8月2日 えま
https://www.simplehome8.com/wp-content/uploads/2019/01/シンプルに貯まる貯金術と家計簿-3.png えまの家計簿
ご覧いただきありがとうございます、えまです。 何度か記載していますが、貯めるための口座の仕組みと、毎月の家計簿との関連を簡単にご紹介いたします。 貯める口座と使う口座 ● …
next
えまオススメNO1の証券会社

1年間で+100万を実現!お金は動かさないと増えない。楽天ポイントで投資もできるのは楽天証券だけ!楽天ポイントも貯まります♪

年間10万節約に繋がった楽天モバイル

利用料金が2,980円と、とにかく安い!楽天ポイントが貯まる!使える!満足できなければ最低利用期間なし、契約解除料金なしで安心。


Ranking
  • 1

    家計簿ガイド~貯金ができる10のSTEP~

  • 2

    ダイソーセクションファイルと無印良品の家計簿で楽々貯まる仕組み作り

  • 3

    えまの家計簿~毎月の家計簿の書き方~

  • 4

    えまの家計簿フォーマットダウンロード

  • 5

    ポイ活完全ガイド!ポイントを効率よく貯めるための秘訣

  • 6

    整えて貯める~通信費編~楽天モバイルで10万減

  • 7

    貯金は2割が理想?貯金の目標を立てる

  • 8

    整えて貯める〜住まい編〜あなたは賃貸派?購入派?

  • 9

    資産を増やす~つみたてNISAでほったらかし運用~

  • 10

    家計簿が続かない原因は3つ?!経験に基づく解決策の紹介

Category
  • えまの家計簿 10
    • 家計簿の書き方 4
  • ブログ運営 1
  • 整えて貯める 17
    • お小遣い 1
    • キャッシュレス決済 1
    • 住居費 1
    • 口座 2
    • 日用品 1
    • 美容費 2
    • 被服費 2
    • 財布 1
    • 通信費 2
    • 電気・ガス・水道 1
    • 食費 2
  • 暮らし 4
    • 子育て 3
    • 母の暮らし 1
  • 資産を増やす 4
    • ポイ活 2
    • 資産運用 2
楽天roomに愛用品掲載中

時短やワーママにおすすめグッズなど紹介してます✎

Ameba blogの公式トップブロガーです

マイペースな更新ですがfollowいただけるととても嬉しいです✎

各種掲載


2020.07 メルカリ売り方の教科書(499円!) 宝島社
2020.04 リンネル5月号 「貯め体質になれるえまの家計簿」宝島社
2020.02 みんなのお金の使い方、貯め方 主婦の友社
2020.01 とことん得する!楽天生活 宝島社
2020.01 レタスクラブ2月号 「人生が劇的に変わる冷蔵庫収納」KADOKAWA
2020.01 ESSE新年特大号 自分史上最高の貯める!扶桑社
2019.12 レタスクラブ12月号 KADOKAWA
2019.10 はじめての「ポイ活」応援BOOK
2019.06 貯まる女子の毎日の習慣
2019.04 日経WOMAN4月号 暮らしを整えるだけでどんどんお金が貯まりだす

2019.01 LDK

など

えまの家計簿
simplehome.8
◆2019.7◆書籍発売 KADOKAWA
〜貯めグセがつく お金レッスン〜

シンプルに貯まる貯金術や家計簿、節約術などを公開
服大好き貯金0の学生時代から一転、先取り貯金で少しずつ貯まるコツを学び、貯金の仕組み化を行いました★ Amebaトップブロガーとして活動しています。
\ Follow me /
Instagram

simplehome.8

【ランドセルは土屋鞄】 ⠀ 昨年の 【ランドセルは土屋鞄】
⠀
昨年の2月頃から
ラン活を始めてから
もう一年。
⠀
その頃もコロナが
流行りはじめていて
小学校行く頃には
おさまってるかな、と思ってたけど…。。
⠀
⠀
私は6月ごろに
ランドセルを受け取って
今日初めて開封しました!
すっかり開けるの忘れてた!
⠀
⠀
𖧷ランドセルは土屋鞄にしました
ラン活については
#えまのラン活 もご覧ください
⠀
コロナが流行りはじめてたので
見に行ったのは実質2日。
3店舗くらいしかまわってなくて
あとはカタログを取り寄せて
ラン活しました
⠀
⠀
𖧷土屋鞄にした理由
・牛革の中でも価格が高すぎない
→クラリーノを中心に探してたけど
息子が気にいったデザインがこれでした
・6年保証の中でも他社に比べて手あつい保証
→故意による故障も無料で修理というのはすごい
⠀
⠀
最終的には子どもが気に入ったもので
シンプルな黒のデザインになりましたが
届いてあけてみて
やっぱり素敵なデザインだな、と
改めて。
⠀
⠀
が、しかーーし!
このランドセルも
どーせ
雑に扱われるんやろなー思うと
高すぎず、
重すぎず、
親はこだわりすぎず、
というのがいいんだろうな、
と振り返って思います。
⠀
#ラン活
#土屋鞄
#ランドセル 
#小学1年生
【美容院費用は2千円とか】
⠀
我が家は美容院代は
特別費で年間予算を
組み込んでましたが、
昨年はほとんど行かなかった…
⠀
■特別費
年間通してわかってる費用を
積み立てています。
5千円以上くらいを基準にしてます。
⠀
つぎの回で
特別費については
お伝えしようかと。
⠀
⠀
■黒髪も楽しむ
私が黒髪にしたのは、
単に子どもがいて
なかなか美容院に行けないので
プリンになるのが嫌で
黒にしてます。
⠀
そしたら、
めっちゃ髪がサラサラになったり
痛みがなくなったり
という思わぬ効果も!!
⠀
⠀
ただ、飽きる。
⠀
ということで
たまーに
インナーカラーとかしてます。
⠀
これは
グラデーションカラーですが、
トップは黒髪で
下にいくにつれて
明るくなる感じですが
脱色してないので
そこまで痛みがない。
⠀
⠀
そして、
なかなか美容院にいけなくても
プリンにならないので
オススメです!
⠀
新生児がいると
子どもが気になって
なかなか美容院にも行けない!
というママにもオススメ(笑)
⠀
⠀⠀
⠀
ただ、旦那には
「それって明るくしてたとこ
伸びただけちゃう?」
と言われた〜(笑)
⠀
たしかにw
いつも服がパジャマみたいなん
着てるから
ただただダサいやつやん。
⠀
⠀
#明るいとこ伸びただけちゃうんカラー
#グラデーションカラー
#旦那ディスりカラー

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
𓅨家族4人暮らしの家計管理術を発信中
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣
#家計簿 #節約 #家計管理
#家計簿フォーマット #貯金 
#赤ちゃんのいる生活 #節約術 #貯金術
#赤ちゃんのいる暮らし #節約生活
#ヘアカラー #黒髪 #新生児 #0ヶ月 #1ヶ月
#公式39grammer
【食費ってキリがない】 ⠀ 夫婦二 【食費ってキリがない】
⠀
夫婦二人同棲時代の頃の食費が
やばい件。
⠀
⠀
☑︎いつもふらっとスーパーへ
☑︎惣菜をなんとなく買う
☑︎余ったご飯冷凍するけどいつまでも食べずに捨てる
☑︎とりあえず外食多め
☑︎食費の予算はない
☑︎基本食材余らせる
☑︎腐らせて捨てる
☑︎調味料使いきれないで腐らせる
⠀
とにかく、
無駄捨て、無駄買いが多すぎ…
⠀
⠀
↓
結婚してから
お小遣いルールとか食費の予算とかを導入して
食費はかなり落ち着きました!
⠀
⠀
今ではとりあえず
こんな感じでやってます。
⠀
⠀
我が家の場合
☑︎いちごは398円まで
だいたいあまおうとか買えないね、
とちおとめ系多し、いちごたけ〜😭
☑︎いちご食べるのは基本こどもだけ
というなんとなく
ルールがあって
ストーリーで聞いたら
めっちゃ同じ人がいて
びっくりしました‼️
いや、嬉しい(笑)
⠀
⠀
他にも我が家では
・ヤクルトはピルクルで代用
・ヨーグルトは牧場の朝 3つで98円くらい
・牛乳は150円以内
などなど
夫婦暗黙の買い物ルールが
あります🍖
⠀
⠀

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
𓅨家族4人暮らしの家計管理術を発信中
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣
#家計簿 #節約 #家計管理 #家計簿公開
#家計簿フォーマット #貯金 
#赤ちゃんのいる生活 #節約術 #貯金術
#赤ちゃんのいる暮らし #節約生活 #節約
#家計簿公開 #食費節約
#公式39grammer
【クローゼットが汚すぎる!】
⠀
ちょっと油断すると
すぐ溢れるクローゼット…
⠀
⠀
服は持ちすぎないように
整えてきたつもりですが、
妊娠して着れなくなり
いくつか買い足して
なんやかんやクローゼットが
溢れてきたので
また見直し!!
⠀
⠀
■メルカリで断捨離
メルカリ、正直めんどい。
でも売上金でいうと
メルカリかダントツ多い!
⠀
⠀
子供のおもちゃ一式とか
よくメルカリで売ってますが
案外ニーズがあって
すぐ買い手がついたりします。
⠀
⠀
■売る時の基準
時間があった頃は
1枚1枚丁寧に出品してましたが、
労力に見合わん!と思ったら
潔く捨てるもあり。
⠀
■地元のリサイクルショップも活用
コートやバッグなど1万以上で
買ったモノはまずはメルカリ行きですが、
もうスパッと断捨離したいなら
地元のリサイクルショップへ
まとめて持っていきます。
⠀
私が行ってるとこは
値段がつかなかったものは
引き取りもしてくれるので、
家には持ち帰らずここでおさらば👋
⠀
⠀
■大したお金にならぬ…
新品っぽいのもいれて
8点でたった715円😭
⠀
■体は一つ!
最近思うのが、
体は一つなのにどんだけ
衣類がいるねーーんって🙌
⠀
昔はお洒落命!で、
365日着まわせるくらい
アホみたいに服買ってましたが
今では同じ服でも大切に
ながーく使ってます。
⠀
⠀
ユニクロのパンツ👖は
5年くらい履いて
ほつれてきたので
やっと断捨離しました、
ユニクロ最高〜!
素材がいいと長く着れるし、
お手入れが簡単なものを
結局選びがち。
⠀
⠀
まだまだ道半ばですが、
引き続きクローゼットきれいに
していきます👚
⠀

⠀
■ハンガーはKEYUCA
mawaはKEYUCAより高かったので
私はKEYUCA派w
⠀
3種類ですべての服を
しまってます、
ハンガーがええもんやと、
なんか綺麗に見えて嬉しいw
⠀
⠀

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
𓅨家族4人暮らしの家計管理術を発信中
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣
#家計簿 #節約 #家計管理 #家計簿公開
#家計簿フォーマット #貯金 
#赤ちゃんのいる生活 #節約術 #貯金術
#赤ちゃんのいる暮らし#断捨離
#公式39grammer
【ほうれん草とエビ超簡単レシピ】
⠀
#何も考えずに作れるレシピシリーズ
⠀
育児に授乳に掃除、洗濯…
白目むいて生活してるので、
もう無意識に簡単に
作るにはめんつゆに頼るw
⠀
⠀
めんつゆまじ最強!
とりあえず入れときゃ
それっぽくなる(笑)
⠀
⠀
いつもねぎが飛び出てる
旦那の買い物スタイルです。
⠀
我が家では毎週どっかが
鍋なので、
ネギ必須!
⠀
⠀
⠀
皆さんのめんつゆレシピ
是非教えてください𓅿✤
⠀
あーーー、
本腰入れてゆるーく
今年はレシピ頑張ります𓆉
⠀
#ズボラ飯 
#ズボラ主婦 
#かんたんレシピ 
#作り置きおかず 
#節約生活 #節約レシピ
⠀

⠀
【衣類を長く使う】 ⠀ 今はユニクロ 【衣類を長く使う】
⠀
今はユニクロやGUなど
安価に服が買えるようになったので、
直して使う、なんてことは
なくなりつつあるが、
母はよくお直しをしている。
⠀
⠀
コートはフリルを取ったり、
エプロンは染色したり、
着物は洋服へリメイクしたり。
⠀
⠀
愛着のあるものは
とことん使いきる、
という暮らし。
⠀
⠀
母はお洒落がすごい好きで、
当時装苑に載ってるような
服を好んで着てたので、
一つ一つがとても高かったそう。
⠀
だからこそ、
次から次へと服を買う、ということは
あまりなく
一つを慎重に丁寧に選んで
何年経った今でも
その服のいくつかは
まだ着ている。
⠀
⠀
私はそんなに長く服を着るなんてことは
ない。
⠀
⠀
でも、
10年くらい前に買った
MARNIのバッグを
また使おうと
染色し直しました𓆸
⠀
⠀
革ものは
染色すると長く使える𓅿
⠀

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣

#丁寧な暮らし #ていねいな暮らし
#貯金 #出産#無印良品
#節約術 #節約 #貯金術 #家計簿
#子育て#0歳児
#赤ちゃんのいる暮らし#赤ちゃんのいる生活
#公式39grammer
【食器にこだわりを持つ】 ⠀ とい 【食器にこだわりを持つ】
⠀
というのは、
母の暮らし。
⠀
母は、
服はずーーーっと何年も
同じものを着て、
旅行などほぼ行かず
どこにお金を使ってるのか?
と聞いてみたら
【器とアンティーク家具】だ、と。
⠀
⠀
母は今では、
滅多に服を買い足さない。
⠀
気に入ったものは
とっっても大切に
長く使う。
⠀
器もその一つ。
⠀
私も30代後半に
なったら器にこだわりを
持ちたいな、と。
⠀
小さい頃は、
家族が多かったので、
外食こそあまりなかったけど、
母はいつも
お盆にこれらの器を使って
料理をのせてくれた𓆸
⠀
⠀
私が言うのもなんだけど、
いつもカフェご飯みたいに
盛り付けが上手で
母みたいになりたい、と
ずっと思っていた。
⠀
⠀
が、
そのあたりは
うまいこと似ないもので。。
⠀
私は料理が苦手だし、
盛り付けも超適当。
⠀
少しは母を見習って、
今年こそ料理の腕をあげるべく!
頑張ります✤
⠀
⠀
#器のある暮らし #器
#器好きな人と繋がりたい #器を楽しむ暮らし
#公式39grammer
【アボカドとささみのサラダ】
⠀
もう適当に
ぼーっとしながらでも
作れる簡単レシピです𖧷
⠀
⠀
ささみは
フォークで筋のとこにぶっさして、
フォークでささみを押さえながら
筋をぴーっと引っ張れば
いい感じで取れますw
→説明しづらいので検索してください♥︎
⠀
⠀
ささみは赤みがなくなるまで
レンチンしてください!
⠀
その間に
ちゃちゃっと
調味料まぜましょう!
⠀
アボカドをずっとアボガドと
覚えていた私です𓆸
⠀
⠀
今週は旦那が
キッチンに立つ週なので、
うれしす〜𖠚՜
⠀

⠀
#簡単レシピ #ずぼら飯
#つくりおきおかず #つくりおき
⠀

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣
【簡単豚丼】 ⠀ 子どももまあまあ 【簡単豚丼】
⠀
子どももまあまあ食べてくれるw
簡単な豚丼です✤
⠀
10分くらいでできる
超簡単レシピ!
⠀
⠀
育休中に
絶対やっときたいと
思ってたことベスト3が
1 お金を整える→6年前に実施
2 暮らしや部屋を整える 
3 レシピのレパートリーを増やす
⠀
2と3について
今回絶対やっときたいので、
ぼちぼち投稿していきます𓆸
⠀
⠀
我が家では
旦那と私が交代で
週末作り置きをやってます。
⠀
⠀
もぅ日々バタバタなんで、
ブロッコリーやほうれん草を
茹でるだけで立派なおかず!
⠀
何品も作ってられない💦
というとき、
この豚丼で2日くらい乗り切りますw
⠀
⠀
旦那のテレワーク飯の
レパートリーが底をつきた…
パスタ→炒飯→揚げ物(レンチンとか)
の繰り返しが悪かったせいか
太ったw
⠀
⠀
授乳もあるので、
和食も覚えていかねば!
⠀
⠀
#簡単レシピ #ずぼら飯
#つくりおきおかず #つくりおき
⠀

𖤣𖥧𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
⠀
𓅰書籍【えまの家計簿 貯めぐせがつくお金レッスン】では、
家計管理方法や家計簿の書き方など詳しく掲載しています。

⠀
こちらも併せてご覧いただけると幸いです。
𝙺𝙰𝙳𝙾𝙺𝙰𝚆𝙰より発売中
⠀
⠀
𓅰楽天𝚁𝙾𝙾𝙼では
育児グッズや愛用品などを掲載してます
@simplehome.8 のストーリー【楽天ROOM】をご覧ください
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖥧𖤣
read more follow
  • HOME
2018–2021  えまの家計簿